先日、成年後見人材育成研修に参加しました。普段から多くの利用者様と関わっていますが、判断能力が低下している方へ支援の難しさを感じることが多くあります。
研修では制度の基本的なことから実際の関わり方まで、幅広く学ぶことができました。中でも「本人の意思をどう尊重していくか」という部分は強く心に残っています。法律や制度の枠組みの中で支援するのはもちろんですが、その人らしい生活や想いを大切にしていくことが一番の土台になるのだと改めて感じました。 まだ、研修は続きますが、研修で得た知識を日常業務に活かし、成年後見制度が身近に利用できるよう制度が必要な方に分かりやすく伝えていきたいと思います。 まだまだ学びの途中ですが、新しい知識や考え方を積極的に取り入れ日々の支援につなげていけるよう努めていこうと思います。 U・M